GALLERY

リフォーム実例・お客様の声

【インタビュー実例】木造築30年の2世帯住宅リノベーション

【インタビュー実例】木造築30年の2世帯住宅リノベーション
  • 費 用

    1700万円

  • リフォーム
    箇所

    リビング、ダイニング、キッチン、UB、洗面、トイレ、廊下、寝室

  • 工 期

    120日間

    • 築年数

      30年

    • 家族構成

      5名

    • 種 別

      戸建て

    • 構 造

      木造

「まるで新築のような暖かく快適な住まいに生まれ変わりました」

●リフォームのきっかけ
築30年を超える住まいで、お風呂や窓、断熱性などの問題が目立ち始めたことがリフォームを考えるきっかけになりました。特にタイル張りのお風呂の隙間からの虫の侵入や、夏場の西日、冬の寒さが不満の大きな要因でした。さらに、娘夫婦との同居が決まり、ライフスタイルの変化に合わせて住まいの見直しが必要になったことで、本格的にリフォームを検討しました。

●会社選び
リフォームを進めるにあたり、最初は他社にも相談を持ちかけましたが、対応の遅れや提案の不足があり、不信感を抱くことがありました。最終的には、以前にも工事を依頼したことのあるタカノリフォームさんに相談し、迅速かつ丁寧な対応に信頼感を持って契約を決定しました。契約前の商談での対応も好印象だったこと、以前タカノリフォームさんへ依頼したリフォーム工事の対応の良さなど、長期間の信頼関係が契約の決め手となりました。

●タカノリフォームと商談した時のご感想
コロナ禍の状況でも柔軟に対応してもらい、自宅および展示館で何度もお話をしました。根気よく付き合っていただき、満足のいくプランが完成したと思っています。タカノリフォームさんとの商談では、最初に提案されたプランを基に、家族の意向を取り入れて改良を重ね、最終的に5つのプランを作成してもらいました。その過程では、営業担当者や設計担当者が現代的なアイデアを取り入れ、オシャレで実用的な提案がとても好印象でした。

●リフォーム後のお住まい
部分的なリフォームも悩んでいましたが、結果的には大規模なリフォームをしてとても良かったと思っています。「まるで新築のようだ」と感じられるほど快適な住まいに生まれ変わったと感じます。断熱性の向上により、エアコン1台で冬でも暖かく過ごせる点が特に好印象です。家事動線が改善され、家族全員が集うリビングやキッチンでの時間も充実しました。特に、子育て中の娘にとっては、家事をしながら子供の様子を見守れる環境がとても便利だと感じています。

●リフォームを検討の方へのアドバイス
「予算には余裕を持つこと」が大切です。家の壁の中の状態は解体するまで分からないので、予想外の追加費用が発生することもあります。予算カツカツで計画していると、予期せぬ部分でつまずくかもしれません。そのような細かいことをしっかりと説明してくれ、デメリットもちゃんとと教えてくれる信頼できる会社さんに頼むのが肝心だと思います。また、施主側は伝えたいことをなるべく全部伝えるべきですが、一方通行では良くないです。コンセントの位置や照明の配置など、生活の利便性を向上させる提案を施主側もしっかりと受け入れて、一緒に考えていくことが重要だと思います。